x
平岸脳神経クリニック.info
Facebook

Main menu

Skip to content
  • ホーム
  • WEB脳神経外科
  • 平岸脳神経クリニック

Category Archives: 設備

設備

医療機関検査協力 : MRI,CTの読影を依頼しました。

Author HIRAGISHI BRAIN AND NERVE Date 2020年3月1日
近隣医療機関各位  いつも患者様の御紹介ありがとうございます。  当院では各医療機関からの検査依頼を受け付けておりました。  2020年3月2日より、神経系以外の部位については  遠隔読影をMITTにお願いすることに致し
設備

MRI室用パルスオキシメータを導入しました

Author HIRAGISHI BRAIN AND NERVE Date 2016年10月29日
MRI室で利用可能なパルスオキシメータを導入しました。 呼吸状態管理のリスクマネジメントに役に立ちます。 ・呼吸障害がある方(酸素療法をされている方等) ・閉所恐怖症のある方など鎮静が必要な方 ・意識障害がある方  MR
設備

超音波検査機器(エコー)をアップグレードしました。

Author HIRAGISHI BRAIN AND NERVE Date 2016年9月2日
超音波画像診断装置 ARIETTA 60 (日立アロカ製) 新旧エコーの画像比較 (頚動脈プラーク) 上段はTOSHIBA NemioMX SSA-590A 下段は日立アロカ ARIETTA 60 ARIETTA60の実
設備

2階待合室にウォーターサーバーを設置しました

Author HIRAGISHI BRAIN AND NERVE Date 2016年4月10日
2階待合室にウォーターサーバーを設置しました。 検査終了後の待ち時間などにご利用下さい。
設備

脳波検査が出来るようになりました。

Author HIRAGISHI BRAIN AND NERVE Date 2016年3月1日
患者様各位 今まで、脳波検査が必要な方は大きな病院に依頼しておりましたが、 本日より、フクダ電子 脳波システム コメットプラス 【メーカーホームページはこちら】 を導入し、当院で脳波検査が出来るようになりました。 より一
設備

2階待合室にマッサージチェアを導入しました。

Author HIRAGISHI BRAIN AND NERVE Date 2015年6月23日
2階待合室にマッサージチェアを御用意致しました。 待ち時間の間にご利用下さい。 尚、脊椎の病気がある方や手足にしびれがある方はスタッフに御相談下さい。
設備

重心動揺計 グラビコーダGP-31を導入しました。

Author HIRAGISHI BRAIN AND NERVE Date 2015年3月30日
重心動揺計 グラビコーダ GP-31 を導入しました。 重心動揺計検査はめまい・平衡障害を調べる検査です。対象疾患: メニエール病、めまいを伴う突発性難聴、前庭神経炎、良性発作性頭位性めまい 脳梗塞、脳出血、慢性脳循環不
設備

来院された患者さん・職員の安全を確保します。

Author HIRAGISHI BRAIN AND NERVE Date 2014年8月8日
  昨日8月7日、診察中に医師が刺されるという恐ろしい事件が起きました。参考 病院で医師を刺し重傷負わせる(札幌) 心ない人のために真っ当に働いている職員、患者さんが迷惑してはいけません。 当院ではセコムAXを
設備

ワルファリンの効果を瞬時にチェック出来ます。

Author HIRAGISHI BRAIN AND NERVE Date 2014年8月4日
ワルファリンの効果は血液検査で行い、PT-INRという値でチェックします。 当院では、外来で瞬時にPT-INRを測れる装置を導入し、 診察の時にはデータをお知らせできます。 PT-INRの値を聞きに後日、再来する必要はあ
設備

診察待ち時間・会計時間の緩和の工夫|電子カルテを導入

Author HIRAGISHI BRAIN AND NERVE Date 2014年8月4日
当院は待ち時間を減らすために電子カルテを導入します。 カルテを探して出す必要がないため、保管場所や労力を節約できる。 患者さんのカルテを予診室・診察室・処置室でも参照でき、スタッフが患者さんの診療の進み具合を確認しつつ、
1 2 次へ »
人気の投稿
  • 【医療費助成】付加給付制度について 142件のビュー
  • 新しい片頭痛治療薬:レイボー錠(セロトニン1F受容体作働薬) 119件のビュー
  • 新しい片頭痛予防薬 CGRP関連抗体薬 エムガルティ・アジョビ・アイモビーグ 97件のビュー
  • 慢性片頭痛予防薬「アイモビーグ」につきまして 49件のビュー
  • 慢性片頭痛予防薬「アジョビ」につきまして 48件のビュー
  • 山田 恵子先生が毎月第2,4木曜午前に診療することとなりました。 42件のビュー
  • 慢性片頭痛予防薬「エムガルティ」につきまして 34件のビュー
  • 超音波検査機器(エコー)をアップグレードしました。 19件のビュー
  • 2023 GW期間中の休診のお知らせ 13件のビュー
  • 内覧会のお知らせ 9件のビュー
最近の投稿
  • 山田 恵子先生が毎月第2,4木曜午前に診療することとなりました。
  • 2023 GW期間中の休診のお知らせ
  • 年末年始の休診について2022-2023
  • 【医療費助成】付加給付制度について
  • 2022年 お盆の休診のお知らせ
  • 院内の診察待ち状況をリアルタイムに確認出来ます
  • 2022 GW期間中の休診のお知らせ
  • 新しい片頭痛治療薬:レイボー錠(セロトニン1F受容体作働薬)
  • 年末年始の休診について2021-2022
  • 新しい片頭痛予防薬 CGRP関連抗体薬 エムガルティ・アジョビ・アイモビーグ
カテゴリー
  • あした健康セミナー
  • お知らせ
  • しびれ外来
  • ひらぎしのうしんけい便り
  • もの忘れ外来
  • イベント
  • オンライン診療
  • コロナ対策
  • 介護
  • 代診のお知らせ
  • 広告
  • 建築
  • 応援医師
  • 未分類
  • 研修
  • 研修会
  • 脳ドック
  • 臨床美術ひらぎし
  • 臨時休診
  • 著書
  • 設備
  • 診療
  • 講演会
  • 頭痛外来
アーカイブ
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
© 平岸脳神経クリニック.info